開館時間と休館日

図書館 開館 閉館 休館日 毎月末(整理休館日)
出雲中央 10時 19時 木曜日
(祝日の場合は直後の平日)
休館日と重なる時は直前の平日
土・日と重なる時は直後の平日
平田 10時 19時 火曜日
(祝日の場合は直後の平日)
休館日と重なる時は直前の平日
土・日と重なる時は直前の平日
佐田 10時 18時 火曜日
(祝日の場合は直後の平日)
休館日と重なる時は直前の平日
土・日と重なる時は直前の平日
海辺の多伎 10時 19時 月曜日
(祝日の場合は直後の平日)
休館日と重なる時は直前の平日
土・日と重なる時は直前の平日
湖陵 10時 18時 木曜日
(祝日の場合は直後の平日)
休館日と重なる時は直前の平日
土・日と重なる時は直後の平日
大社 10時 19時 月曜日
(祝日の場合は直後の平日)
休館日と重なる時は直前の平日
土・日と重なる時は直前の平日
ひかわ 10時 19時 月曜日
(祝日の場合は直後の平日)
休館日と重なる時は直前の平日
土・日と重なる時は直前の平日

年末年始休館

全図書館12月29日から1月3日まで。 (なお、12月28日は月末整理日のため、休館となります。)

特別整理期間(蔵書点検など)

蔵書点検やその他臨時に休館する場合は、事前に掲示、広報、ホームページ等でお知らせします。

はじめて本を借りるには

  • 「図書館利用者カード」が必要です。市内にお住まいの方、市内に通勤・通学されている方、または出雲市に隣接する市町にお住まいの方ならば、どなたでも「図書館利用者カード」をつくることができます。
  • 「申込書」に氏名、住所、電話番号、生年月日などを記入して、カウンターへお出しください。
    その場で「図書館利用者カード」を発行します。
    ※「申請書」は、こちらからダウンロードできます。クリックしてください。
  • 市立図書館どこでも1枚のカードで利用できます。この共通カードは、7館どこでも発行できます。

貸出冊数と返却期限

各図書館の貸出冊数と貸出期限

個人
貸出冊数 図書・AV資料合わせて20点まで(うち、AV資料は5点まで)
返却期限 図書/2週間  AV/1週間
  • 返却期限を60日間以上過ぎても返却されない場合、新たな貸出や借りていた資料の継続貸出はできません。
  • 資料の返却が確認でき次第、利用制限を解除します。
団体
貸出冊数 学校:40冊まで/クラス
その他の団体:100冊まで
返却期限 1ヶ月

本を借りるとき

借りたい資料と「図書館利用者カード」をカウンターへお持ちください。必ず手続きをしてから館外へ持ち出してください。
また、スマートフォン等で利用者カードの代わりになる「デジタル利用者カード」も使えます。

  • 書庫(閉架)の本は、職員におたずねください。
  • 雑誌の最新号や参考図書(辞典類など)、一部の郷土資料などは貸出しできません。
ご注意

図書館利用者カードを紛失したときは

カードを紛失した時は、図書館におしらせください。「仮カード」を発行します。また、1ヶ月たっても見つからない場合は、再発行します。

本を返すとき

  • 返す資料をカウンターへお持ちください。「図書館利用者カード」は必要ありません。
  • 市立図書館7館であれば、どこでも返却できます。
ご注意
  • 直接本棚へ返さないでください。 コンピュータで返却手続きをしないと、いつまでも借りている状態になっています。本はカウンターで返却手続き後、職員が本棚へ返します。
  • 市立図書館7館どこへ返されても、本はその場で返却処理が完了します。
  • 図書館が休みのときは、返却ボックス(返却口)をご利用ください。ただし、大型絵本やAV資料(CD、DVD、ビデオ等)等の返却は、直接借りられた館のカウンターへお返しください。(返却ボックス内で他の資料とぶつかって破損する恐れがあります。)
  • 返却期限を守ってご利用ください。

本を探すとき

利用者開放端末機

本を探すための「利用者開放端末機」(コンピュータ)があります。
図書館が所蔵している本を探すことができます。
  • 図書館に設置してある「利用者開放端末機」では、市立図書館7館が所蔵している本のほか、新刊出版情報を見ることができます。
  • 「利用者開放端末機」の操作方法や検索結果の見方など、わからないことは何でもお気軽に職員におたずねください。

インターネットによる検索

図書館の蔵書は、インターネットで公開しています。
※図書館の蔵書検索は、こちらをクリックしてください

予約とリクエスト

予約(リクエスト)について

  • 読みたい資料が図書館にない場合(貸出中を含む)は、予約(リクエスト)できます。購入したり、他の図書館から借りたりして提供します。資料が見つからないときは、お気軽に職員におたずねください。
  • 予約(リクエスト)資料が用意できしだい、ご連絡します。予約(リクエスト)した人の「図書館利用者カード」を持って借りにきてください。
  • 取り置き期間は2週間です。他の人の予約(リクエスト)が続いている場合、原則1週間です。

※受け渡し館は7館(出雲中央・平田・佐田・海辺の多伎・湖陵・大社・ひかわ)の中から指定してください。

予約の方法

ご注意
  • リクエストに対して、ご希望に応じられない場合もあります。また、未発行の雑誌、コミックなどは予約(リクエスト)ができません。ご了承ください。
  • 人気のある資料は予約も多く、順番がくるのに時間がかかりますのでご了承ください。
  • 取り置き期間を過ぎると予約(リクエスト)は取り消されます。お早めにご来館ください。
  • 返却日を過ぎた本をお持ちの方は、予約(リクエスト)できません。期限を過ぎた本を返却ののち、予約(リクエスト)をしてください。

レファレンスサービス

  • 各種の参考図書や郷土・行政資料、新聞、マイクロフィルムなどがあります。
  • 調べたいことがあるときは、なんでもお気軽にご相談ください。目的に合った資料を探す、お手伝いをします。
  • 来館のほか、手紙や電話、メールなどでも、サービスを受けることができます。
  • ご相談内容の一部について、トップページお知らせ欄「図書館豆知識」で紹介します。
    (個人が特定できないよう、相談内容の趣旨を損なわない範囲で編集する場合がありますので、ご承知ください。)

寄贈資料

  • 郷土資料
    出雲市に関する資料及び出雲市で出版された資料は、郷土資料として収集し、保存に努めています。
    資料を出版されましたら、図書館へご寄贈くださいますようお願いいたします。また、身近に本などを出版された方をご存知の方は、その情報を図書館までお寄せください。
  • その他の資料
    ご寄贈いただいた資料の取り扱いについては、図書館に一任させていただきます。また、ご寄贈された資料の返却やお問い合わせには応じませんので、ご了承ください。
    受け入れないと判断した資料は、市内公共施設等に提供したり、図書館が実施する「リサイクル市」で活用させていただきます。

コピーサービス

図書館所蔵の資料に限り、著作権法第31条の範囲内でコピーをとることができます。

  • 料金 1枚10円(モノクロ)

インターネット用パソコン

  • インターネット用のパソコンを設置しています。
  • 各図書館のカウンターで申し込んで、ご利用ください。それぞれのきまりを守ってご利用ください。

施設使用料

  • 利用は、原則市内の団体(小中学校、社会教育団体等)に限ります。

1.図書館施設等使用料

図書館 種別 基準額(1時間当たり)
出雲中央図書館 多目的室 1,520円
会議室 810円
佐田図書館 会議室 810円
海辺の多伎図書館 多目的室 1,010円
ひかわ図書館 視聴覚ホール 1,010円
会議室 500円

※冷暖房使用料は基準額の3割相当額を加算します。

【減免について】
次の場合は、使用料を減額また免除します。減免を受ける場合は、減免申請をしてください。

減免対象 減免額
1.身体障害者福祉法第4条に規定する身体障害者手帳の交付を受けた者及びその介護者、都道府県知事又は指定都市市長の交付する療育手帳の交付を受けた者及びその介護者又は精神保健及び精神障害者福祉に関する法律第45条に規定する精神障害者保健福祉手帳の交付を受けた者及びその介護者(以下「障がい者等」という。)が概ね過半数を占める団体が使用する場合 5割相当額
2.障がい者等の福祉の向上を目的とした団体が主催する大会等に使用する場合で、障がい者等が1名以上参加する場合 5割相当額
3.市の機関が事業等で使用する場合 全額免除
4.市内の保育所、幼稚園、小学校、中学校又は特別支援学校が教育上の目的で使用する場合 全額免除
5.読書活動の普及・啓発に関する使用の場合 全額免除
6.図書館活動の活性化に資する使用の場合 全額免除

2.学習館施設等使用料(平田学習館【平田図書館2F】)

種別

基準額(1時間当たり)
昼間
午前9時から午後5時

基準額(1時間当たり)
夜間
午後5時から午後10時
視聴覚ホール 平日 2,540円 3,040円
土・日曜及び休日 3,040円 3,640円
研修室 平日  810円  970円
土・日曜及び休日  970円 1,160円

※冷暖房使用料は使用料の3割相当額を加算します。
※入場料等を徴収する場合は、基準額の5割相当額を加算します。
※営利を目的として施設を使用する場合は、基準額の10割相当額を加算します。この場合、入場料を徴収する場合であっても前項の規定は適用しません。
※備付け備品の種類及び使用料は次のとおりです。

【平田学習館の備付け備品使用料(1回につき)】

種類 単位 基準額
放送設備(アンプ・マイク・CDデッキ等) 一式 1,100円
映像設備(プロジェクター等) 一式 2,200円
スポットライト  1台 220円
フットライト  1台 220円

【減免について】
次の場合は、使用料を減額また免除します。減免を受ける場合は、減免申請をしてください。

減免対象 減免額
1.障がい者等が使用する場合 5割相当額
2.前号に掲げる者が概ね過半数を占める団体が使用する場合 5割相当額
3.第1号に掲げる者の福祉の向上を目的とした団体が主催する大会等に使用する場合で、同号に掲げる者が1名以上参加する場合 5割相当額
4.市内の保育所、幼稚園、小学校、中学校、高等学校、特別支援学校、専修学校又は大学(以下「学校等」という。)が主催して、乳幼児、児童、生徒又は学生のために教育的、文化的な催物を行う場合(視聴覚ホールを使用する場合に限る。以下第5号から第7号までの各号において同じ。) 5割相当額
5.学校等が児童、生徒及び学生のために練習で使用する場合 5割相当額
6.国、地方公共団体又は公共的団体が行う慈善事業であって、その純益の全部を善意の目的に使用する場合 3割相当額
7.市内の文化協会、当該加盟団体及び出雲市芸術文化活動団体支援補助金交付要綱第2条に規定する補助要件を満たす団体が主催して、文化的な催物を行う場合 3割相当額
8.芸術文化活動や文化振興を目的とする市内の個人又は団体が入場料等を徴収して催物を行う場合(入場料等の額が、1,000円以下かつ非営利目的で施設を使用する場合に限る。) 入場料等加算額の全額免除
9.出雲市総合芸術文化祭事業計画検討委員会及び出雲芸術アカデミー企画会が作成する事業計画に基づき事業を行う場合 入場料等加算額の全額免除
10.地区災害対策本部や自治協会等の自主防災組織が防災訓練を実施する場合 全額免除

学習室

出雲中央図書館では、2階・多目的室を学習室として開放します。(10時から18時まで)
※ただし、会議、行事等で使用できない日がありますのでご了承ください。

電子資料

出雲中央図書館

次の電子資料がご利用できます。
  • 「聞蔵Ⅱ ビジュラル・フォーライブラリー(朝日新聞オンライン記事データベース)」
    朝日新聞の記事検索と人物データベースの検索ができます。
  • 「日経テレコン21」
    日経4紙の全文検索、企業情報検索等ができます。
  • 「官報情報検索サービス」
    官報をインターネットで検索することができます。

海辺の多伎図書館

次の電子資料がご利用できます。
  • 「デジタルライブラリー」
    海辺の多伎図書館所蔵の国絵図などを見ることができます。

利用者情報の保護について

図書館は利用者の秘密を守ります

出雲市立図書館では、業務上知り得た利用者の個人情報について、すべての職員が秘密を守ります。
利用登録申請で必要となる氏名・性別・生年月日・住所・電話番号・メールアドレス・勤務先・通学先などの他、利用者の読書事実や利用事実などの情報は、個人識別と利用統計にのみ使用します。
貸出記録は、利用期間内に限り個人情報に付随して記録し、返却と同時に消去されます。そのため、過去に利用した資料についてお尋ねになられてもお答えすることができませんので、ご了承ください。

パスワードの取り扱いにご注意ください

ホームページや図書館内の「利用者開放端末機」で、予約(リクエスト)したり、自分の貸出状況・予約状況の確認を希望される方には、パスワードを発行します。このパスワードは第三者に渡ると、利用記録が見られてしまうなど、個人情報保護上トラブルになりかねませんので、くれぐれも取り扱いにはご注意ください。

ご来館の皆様へ

わからない事は何でもお気軽に職員におたずねください。

ご注意
  • 館内での飲食・携帯電話の使用はお断りします。
  • 図書館敷地内は、全面禁煙としていますので、ご協力をお願いします。

お問合せ

市民文化部出雲中央図書館

電話 FAX e-mail
図書企画係
図書サービス係
子ども読書推進係
0853-21-6266 0853-21-6344 library@city.izumo.shimane.jp

図書館

電話 FAX e-mail
出雲中央図書館 0853-21-0487 0853-21-8833 library@local.city.izumo.shimane.jp
平田図書館 0853-63-4010 0853-63-4219 h-library@local.city.izumo.shimane.jp
佐田図書館 0853-84-9050 0853-84-9050 s-library@local.city.izumo.shimane.jp
海辺の多伎図書館 0853-86-7077 0853-86-2211 tk-library@local.city.izumo.shimane.jp
湖陵図書館 0853-43-3309 0853-43-7303 k-library@local.city.izumo.shimane.jp
大社図書館 0853-53-6510 0853-53-1122 ts-library@local.city.izumo.shimane.jp
ひかわ図書館 0853-73-3990 0853-72-7600 hw-library@local.city.izumo.shimane.jp