図書館豆知識 38

 

質問(1)

大社町に伝わる怖い昔話があったら知りたい。

回答

「ホーヤラエー、ガラガラ」という話を紹介します。

 昔、鷺浦の街にまだ電灯もなく、行燈を使っていた頃のことです。冬の日本海は、時化(しけ)になると遭難する船は数知れないほどでした。
 そんな時、浜に流れ着いた伝馬船(大型船に付属した運搬用の小舟)について、奇妙な噂が流れました。誰もいないはずの船から、夜ごとに「ホーヤラエー」という掛け声と「ガラガラ」という音が聞こえてくるというのです。
 ある夜、佐平おっつぁんが、噂のことを忘れて浜に来ると、人影もない伝馬船のあたりに無数の足跡がありました。そして、「ホーヤラエー、ホーヤラエー」と、地の底から湧き出るような恐ろしい声が聞こえてきて・・・。

この話の原典「ホーヤラ ヱー、ガラガラガラ」(米井剛/著)は、『大社の史話 第19号』(昭和52年発行)に掲載されています。著者が幼い頃から父からか母からか聞いた話を自分なりに語ったものだそうです。

参考文献

大社の史話 第19号』(大社史話会 発行)
『神々の運定め(山陰民話語り部シリーズ2)』(ハーベスト出版 発行)

 

質問(2)

子どもの頃に見かけた蝶の名前を知りたい。その蝶はモンシロチョウより大きめで、黒い羽に青色の模様があり、夏、道路の水たまりでよく見かけた記憶がある。

回答

アオスジアゲハでしょうか。
アオスジアゲハはアゲハチョウ科で、大きさは7~8cmほど、出現時期は4~10月です。
他の蝶に比べ俊敏に飛び、鋭い角度で進路変更することもできます。
幼虫はクスノキの葉を食べ、成虫はヤブラガシなどの花の蜜を吸います。また、オスや羽化したばかりの成虫は水を吸いに来ることがあります。
日本では本州中部以南に生息しており、近年では都市部でも見かけることができるようです。

参考文献

『野や庭の昆虫』(小学館 発行)
『蝶ウォッチング百選』(晩声社 発行)
『昆虫クラブ』(誠文堂新光社 発行)
『原色昆虫図鑑 1』(北隆館 発行)

図書館の質問回答業務「レファレンス」を利用してみませんか。調べものや気になることは、気軽にお尋ねください。

※レファレンスには、宿題・課題、法律や医療相談、鑑定、個人のプライバシーに関わる調査など、図書館ではお答えできない内容もあります。ご了承ください。
※これまでに出雲市図書館で実際に受けた質問の中から一部を紹介します。(個人が特定できないよう、内容を一部編集・加工しています。)調べものの参考にしてください。