図書館豆知識 44

 

質問(1)

童謡「こいのぼり」の歌詞にある「まごい」「ひごい」は、漢字ではどう書きますか。また、「おとうさん」と「子どもたち」は出てくるのに、おかあさんが出てこないのはなぜですか。

回答

漢字では、まごいは「真鯉」、ひごいは「緋鯉」と書きます。真鯉の色は黒く、父親にあたり、緋鯉の色は赤く、子どもにあたります。

鯉は滝を泳いで登りきるほど強い力をもった魚だとされており、昔の武士の家では男の子が丈夫に育つようにと願いを込めて、こいのぼりを飾るようになりました。
武士になるのは男性だけだったため、この童謡の歌詞にはおかあさんは登場しません。
ちなみに、現代では武士が存在しなくなったため、他の鯉より小さめで青い「青鯉(あおごい)」が加えられ、真鯉はおとうさん、緋鯉がおかあさん、青鯉が子どもたちを表わすようになりました。

参考文献

うたのかいせつずかん』(ほるぷ出版 発行)
『1・2年生のうた 教科書にでている童謡・唱歌のふるさと①』(岩崎書店 発行)

 

質問(2)

飼い始めた時からメダカの尾がギザギザに裂けたようになっていた。元気がないように見えるが品種か病気か区別がつかない。

回答

ヒレが複数枚に分かれている品種もいますが、泳ぎが緩慢だったりヒレが溶けたりしている場合は尾ぐされ病の可能性があります。栄養不足は皮膚粘膜が弱ると発症しやすくなる感染症で、尾やヒレがボロボロになります。
対処法としては他のメダカと隔離して薬浴させます。薬剤についてはペットショップ等の専門のお店で相談してください。

参考文献

『メダカの飼い方と増やし方がわかる本』(日東書院本社 発行)
『はじめての熱帯魚&水草の育て方』(成美堂出版 発行)
『たのしい金魚・メダカ・オタマジャクシなどの飼い方』(成美堂出版 発行)

図書館の質問回答業務「レファレンス」を利用してみませんか。調べものや気になることは、気軽にお尋ねください。

※レファレンスには、宿題・課題、法律や医療相談、鑑定、個人のプライバシーに関わる調査など、図書館ではお答えできない内容もあります。ご了承ください。
※これまでに出雲市図書館で実際に受けた質問の中から一部を紹介します。(個人が特定できないよう、内容を一部編集・加工しています。)調べものの参考にしてください。