図書館豆知識 12
質問(1) | 福神漬けの本格的な作り方が知りたい。 |
---|---|
回答 |
材料は、ダイコン、カブ、ナス、キュウリ、タケノコ、レンコンなどを塩漬けにしたものと香味野菜(ショウガ、シソなど)です。 作り方の手順は次のとおりです。 |
参考文献 |
『こまった、教えて農産加工便利帳漬物』(農産漁村文化協会 発行) |
質問(2) |
一斗餅地蔵(いっともちじぞう)について聞いたが、どこにあるの? |
---|---|
回答 |
一斗餅地蔵は宍道町来待にあり、この地域の昔話として残っています。 昔、力持ちの大男がいました。この男と村人は、美保関の明神さんへお参りしました。男は海辺に住んでいる人が追いかけてくるからと、皆を先に帰し、海辺に住んでいる人に向かって、何回も大きな石をなげました。怒った海辺に住んでいる人は男に餅をいっぱい食べさせて困らせようとします。餅が好きな男は、シブキの木の陰に隠してあったダイコンを食べながら一斗の餅をみんな食べてしまいました。男は腹がふくれ、餅がのどまでつかえて動けません。シブキの木の所に行きますが、ダイコンはありません。とうとう男はシブキの木をみんな抜いて投げてしまいますが、苦しくて死んでしまいました。男が死んだ場所に地蔵をたててあげたという話です。 |
参考文献 | 『読みがたり 島根のむかし話』(島根県国語教育研究会 編 日本標準 発行) 『きまち書留帳』(きまち史話会 発行) |
図書館の質問回答業務「レファレンス」を利用してみませんか。調べものや気になることは、気軽にお尋ねください。